Japanese / English ver.2020 (PDF・199KB)
新型コロナウイルス感染症への対応について
公園を利用されるみなさまへ(2022年11月27日改訂)
- 体調に不安のある方・新型コロナウイルス陽性または感染が疑われる方と濃厚接触があった方は、来場の自粛をお願いします。
- 屋外で人との距離を保てる場合は、マスク着用の必要はありません。近距離での会話の際は、マスクの着用をお願いします。
- 石けんを使ったこまめな手洗い、または手指のアルコール消毒をお願いします。
- 密にならないよう、人との距離をできるだけ保ってください。
- イベントにご参加の際は、健康チェックシートの記入・提出をお願いします。お時間に余裕を持ってお越しください。
埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園 安心宣言(PDF・2022年3月22日改訂)
2023年2月3日 この週末の見どころ

【当日受付】土曜・日曜の14:00〜15:00に「定例自然かんさつ会」を行います。定員土曜40名、日曜20名で開催。どなたでも参加OK!(小学生以下は保護者同伴)、参加費無料です。参加希望者は標柱16番のベンチ付近に集合、当日13:45〜受付開始。開始時間を過ぎてからの参加はできません。★雨や雪でもやります!
【満員御礼】日曜の9:15〜10:30に「初心者向けバードウォッチング」を行います。小学4年生以上対象(小学生は保護者同伴)、参加費無料です。ご参加の方は、暖かい服装でお越しください。★雨や雪の場合は中止です。
- 【CO2削減のため公共交通機関のご利用を!】最寄りの北本駅からは、15〜20分おきに路線バス(片道220円)が出ており、便利です。→交通案内(アクセス)
- 【野鳥観察時のマナーについてのお願い】 公園内には園路が狭い場所もあります。三脚を用いて写真撮影・観察をされる方は、一般の通行の方がいつでも通れるように道の後ろを空けておく、移動の際には三脚をたたむ、観察者同士で場所を譲り合うなど、お気づかいをお願いします。また、木や枝を切る、止まり木を置く、声を流したり餌を置いたりして野鳥を呼ぶなどの行為はおやめください。
- 【霜柱の季節です】園路には、一部、霜柱でぬかるんでいるところがあります。晴れていても、長靴があると便利です。
- 設備工事のため長期休館しています。(2022年11月28日〜2023年2月28日)→開館カレンダー
2023年1月29日 現在募集中のイベント
- 2月18日(土)に実施する「生きものいきいき隊」 の参加者募集中です。9:30〜12:00、雨天中止、中学生以上対象(中学生は保護者同伴)、参加費無料です。ぜひ、皆さんの力をお貸しください。
- 2月19日(日)に開催する「だれでもバードウォッチング」の参加者募集中です。9:15〜10:30、雨天中止、参加費無料です。
2023年1月29日 キャンセル待ち受付中
- 2月5日(日)に開催する「初心者向けバードウォッチング」に、多数のお申込みをいただきありがとうございます。ただいま、キャンセル待ちを受け付けています。
2023年1月29日 受付終了しました
- 2月12日(日)に開催する「家族で楽しむバードウォッチング 〜冬鳥いろいろ編」に、多数のお申込みをいただきありがとうございました。キャンセル待ちを含めて受付を終了しました。
2020年3月1日 公園敷地内 全面禁煙化のお知らせ
健康増進法の一部改正に伴い「望まない受動喫煙の防止」のため、2020年3月1日より、北本自然観察公園の敷地内を全面禁煙とし、喫煙所を撤去しました。みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。